昨日は半年ぶり、母の白内障の定期健診で眼科の通院付き添い。火曜が休みだったので5番目に受付をして頂きましたが、視力検査や眼圧、眼の写真を撮って先生の診察を終えた頃には2時間が経過。母ともども疲れました。
さて、随分と涼しくなった今朝は何処に行こう。初心に帰って(笑)、高麗大橋までは自転車、そしてそこからはウォーキングで平塚大橋経由の山下サイクリング橋へ。
高麗大橋からは雲が掛かった富士山。
そして丹沢方面の山にも雲が掛かっています。山下サイクリング橋に到着すると、何日ぶりでしょうか、HさんとNさんがいらっしゃいました。お二人から、開口一番「セイタカシギ、見に行かれましたか?」と聞かれます。一昨日はKさんと水辺のバレリーナこと、セイタカシギの話をしたばかり。某小学校そばの休耕田に幼鳥のセイタカシギがいましてHさんもNさんもその写真をインスタグラムに上げられています。→ご本にから削除要請がありましてインスタグラムのリンクは削除いたしましたm(__)m
今の私にとっては垂涎の的となっているセイタカシギなのですが、某小学校近くの休耕田の細かな場所まで分かりません。お二人から詳細な場所のお話を伺ったり、どんな感じで撮影されたのかを伺います。(偶然なのですが同じタイミングでお二人はその場に居合わせたそうです)また、すでに話題になっているようで複数のバーダーさん達も写真を撮りに来られているようで、皆さん農道に車を停めて撮影されているそうです。
我が家から片道10㎞以上距離があるようなので、えっちらおっちら自転車漕いで、セイタカシギに会えなかったら・・・・。でも路上駐車には少し抵抗が💦💦。
Hさんがお知り合いから入手した情報によると、今月の10日になると田んぼの水を止めるそうです。そうなると、休耕田へも水が行かなくなり、セイタカシギは抜けてしまうかもしれません。あまり、逡巡している暇は無いようですね(笑)。
鳥見仲間とレアな野鳥の話をするのはテンションが上がります!あまりお二人を引き留めても申し訳ないと思い話を切り上げ、お別れいたします。
今朝の河内川にはカルガモ以外野鳥はおらず、Nさんの言われた通りでしたが手ぶらは鳥撮散歩と称しているブログなので何か野鳥の写真を撮らねば。
と言う事で幼鳥のアオサギが河内川に居たのでパチリ。
お隣の金目川ではカワウが石の上に座っていたのでパチリ。鳥撮はともかく、セイタカシギの有力な情報を教えて頂き、明日の雨以降の好天の日にセイタカシギにどうやって会いに行こうか・・・。思案しながら帰路の遊歩道を歩いていると河内川では視認しかできなかったカワセミがサーッと飛んで来て、枝に留まってくれます。
もう少しズームを効かそうとカメラを構えなおしたら逃げて行っちゃいましたが、締めの鳥撮としてカワセミ君で締められて良かったです(^^♪