いつもそうなんですが、儚い望みを抱えつつ、初見の鳥に出会えないかと出かけます(笑)。鳥撮の師匠Yさん情報で馬入ふれあい公園にベニマシコが来ている事を知りました。車で出かけましたが、かろうじて駐車場の空きがあり滑り込みセーフで車を停めることが…
先週の金曜日にCT検査を行った母の結果を聞きに通院付き添い。今朝の通院は来週の糖尿病の通院に備えた血液検査も前もって行うために採血も行います。10時からの診察予約の為、駐車場難民とならないために7時前に先ずは自家用車を病院の駐車場へ停めに行きま…
「こんなに寒いのに出かけるの?」と妻に半ばあきれられながら・・・・。天気が良いのでついつい日課となった朝の鳥見兼お散歩に向かいます。散歩と言いつつ、途中までは自転車で時短です。風を切りながら自転車を漕ぐといつ以来の感覚でしょうか?耳が痛い…
雨が降りそうな降らなそうな天気です。自転車を漕いで出かける気力もわかず車で図書館経由、馬入ふれあい公園へ向かいます。 こんなどんよりとした天気では公園にはほとんど人がおりません。トビが木の枝に留まってじっとしています。 この歩道の先の林の中…
地球温暖化による異常気象。年々、被害が深刻になる地球はどうなってしまうのか。産業革命前の平均気温より2℃の温度上昇がもたらされてしまうと不可逆的な異常気象に見舞われるてしまうのではと国立環境研究所の江守さんは2013年に執筆された「異常気象と人…
ひょっとしてタシギに会えるのか?儚い望み・・・・(笑)を抱き山下サイクリング橋を目指します。1/19(木)とまたまた同じ場所でカワセミが!よくお見掛けする同年代と思われるバーダーさんが金目川、東側の遊歩道、平塚大橋より南側100mほどのところでカ…