ほとんど半径10km円の中

平塚、大磯界隈をe-bikeで鳥撮している高齢者のブログ

鳥撮散歩 カワラヒワの大群!

 鳥見仲間のKさん、いつも貴重な情報をくださいます。鈴川の北部でタマシギを見られたとの事。先日、初見初撮したマガンがいる場所の近くのようです。片道9㎞、自転車を漕ぐ気力は無いので💦、金目川遊歩道、マイフィールドの偵察です。

 ウェルカムバードはイソシギ

 イソシギの近くにはカワラヒワ

 セグロセキレイも近くにいます。すると、カワラヒワが集まって来てくれます。

 平塚大橋近くでは、婚姻色で頭を白く染めたカワウが石の上に留まっております。

 自宅を出た時の気温は3℃と今朝はかなり寒い朝です。あまり散歩をされている方もいないような。山下サイクリング橋ではカワセミを視認するも、思いっきり枝被りでピントが合いません。いつものように、堤の南端まで行きます。戻りながら右手に見える金目川を見ると更にカワラヒワの群れ!!

 小さな野鳥なのでアオバトの群れを数えるようにはいきませんが、100羽を超えるのではないでしょうか。金目川の上を飛び回り、干潟で休憩したり。

 私の鳥撮は活動範囲が狭いので止むを得ませんが、なかなか初見初撮の数を増やすことは出来ません。しかし、季節の移り変わりでその姿を変えてくれる野鳥の生態に触れ、新しい発見があり、それはそれで楽しい事です(^_-)-☆

 自転車を停めた高麗大橋の南側、いつもはすぐに自転車の乗って帰るのですが・・・。少し、葦原の茂みを眺めていると動く野鳥の姿。

 やはり、ホオジロは来ていたんですね。

 葦原の枝被りを避けたいのですがなかなか難しい。カシラダカは枝被りの証拠写真となってしまいました。

 最後はホオジロのメスの写真を撮って撤収することと致しました。これからの鳥撮、高麗大橋手前の葦原も楽しめそうです(^^♪