還暦の向こう側の住人

平塚、大磯を散歩しているオヤジのブログです

鳥撮散歩 カルガモ親子の安否確認(^^♪

 金曜日と昨日の朝までの大雨。昨日の午後から晴れ間が見えて、鳥見仲間数人は河内川や金目川カルガモの親子の安否確認へ出かけています。Kさんはヒナが4羽の親子を確認されておりました。

 と言う事で、私も今朝は山下サイクリング橋を目指します。金目川の東側遊歩道から見る金目川では草が川下に向かってなぎ倒されています。

 山下サイクリング橋に到着する直前、Hさんが山下サイクリング橋方面から来られます。先日、私が撮影した鹿の写真を褒めて頂きました!(^^)!。Hさん、相変わらずサンコウチョウ目当てで大磯の北部へ通われていらっしゃるそうです。山下サイクリング橋、カルガモの親子は見当たらなかったと伺い、お別れする事に。

 山下サイクリング橋の眼下、河内川も増水しています。堤を南下しながら歩いていると!!!!

 ヒナが9羽の親子とヒナが5羽の親子が中州の上でお休み中。カルガモの親子は3つのグループがあるようなのですが日が経つごとにヒナの数は残念ながら減っているようです。Kさんが昨日見られたヒナが4羽の親子連れはここにはいないようです。

 今朝も懲りずに動画を撮ってみました。

 ヒナを5羽連れている親子の方が先に動き出し、金目川が河内川へ分岐する南側へ泳いで行きました。同じカルガモの親子連れ同士でも、仲良くする事はないそうでそれなりの距離をとっています。

 ヒナが大きくなる夏までは3つのグループを見守って行きたいと思います。