還暦の向こう側の住人

平塚、大磯を散歩しているオヤジのブログです

鳥撮日記 干潟にはササゴイばかり@馬入ふれあい公園

 昨日は出かけようと思えば出かけらた天気でしたが、天気予報を信じて鳥見には行きませんでした。

 今朝の潮見カレンダー、8時半が小潮の干潮。自宅を8時半過ぎに車で出かけ、8時45分の相模川が写真のような感じです。

 展望デッキには「こまたん」いつもお会いするSさん、そして横には金子さんがいらっしゃいます。お二人で何やら話し込まれていらっしゃるので軽くご挨拶をさせて頂くにとどめます。

 相模川に現れた干潟の上ではササゴイがあちこちで採餌をしております。ぱっと見で3羽のササゴイを確認できます。時折、飛んでは場所を変えております。キアシシギとかチュウシャクシギはやって来ないのか??なかなか、目当ての野鳥には会えませんね。

 Sさんと金子さんの話し合いがひと段落着いたようで、Sさんからお声がけいただきます。「ササゴイコチドリくらいしか居ませんね」と仰います。ダメもとで「アマサギは来ているんでしょうか?」と伺いますと、ダイサギと一緒に1羽が飛んで行くのは見られた事を教えて下さいました。やはり、北部の田んぼエリアに行かないと会えないんでしょうね。

 と言う事で、いつものようにオギ原エリアに歩を進めます。

 カワセミの姿を見つけますが、河内川とは違い暗いし、遠いし、枝被りはするし・・・😢😢。キジの姿も見られず、再度、展望デッキに戻ります。セッカの鳴き声は聞こえるのですが近づいてくれません。干潟の上にはササゴイがあちらこちらを歩き回っています。

 展望デッキには、このところよくお会いする80代と思われるご婦人がいらっしゃいます。先日、印刷したメダイチドリの写真やスマホに収めた写真などを見せて頂いたご婦人です。家がご近所とは言え、杖をついて歩いて来られているそうです。すでに野鳥観察歴は10年とベテランだそうです。カワセミに会いたくて、平塚八幡宮まで歩いて行ったそうですが、カワセミには会えなかったと残念そうに仰います。

 マイフィールドでは、シニアのバーダーさん率が非常に高いのですが、高齢にもかかわらず元気に野鳥撮影を楽しまれていらっしゃり、私も見習わねばと思う朝でした(^^♪