還暦の向こう側の住人

平塚、大磯を散歩しているオヤジのブログです

鳥撮日記 午後にならないとタマシギには会えません😊

 鳥見仲間やFBの鳥見グループの方からのアドバイスや最近の投稿写真に励まされ、タマシギがいると言われている遊水池へ。

 午後の3時前後でないとタマシギは出てこないと言われているのに午前中にばかりこの遊水池へ行っていた私です。今日は午前中の鳥撮は中止とし、母親の昼食の世話を終え、出かける時間を調整します。

 おおね公園の駐車場に車を停めて歩いて数分の遊水池へ3時少し前に到着。ご覧の通り😊😊、バーダーさんが11名いらっしゃいます。

 柵の間から眼下の遊水池を見ると、居ました居ました!!3羽のタマシギと1羽のタシギ。

(↑の写真はタシギですよ~)

 まん丸お目めが何とも愛らしいです!そして目をつぶるところも優しそうな顔立ちになりますね。

 一夫多妻の生態のタマシギ。冬羽はオスとメスの識別が難しいようですが、上の写真、手前の個体は眼の周りの勾玉模様の白い部分、切れ長なのでメスのようです。

 102種類目の初見初撮となり、この3日間でカワアイサ、タマシギと2種類ものliferとなりました。動画も撮りましたが、You Tubeでの編集は明日以降のため、Xに投稿した一部の動画を以下に張り付けました。