還暦の向こう側の住人

平塚、大磯を散歩しているオヤジのブログです

鳥撮日記 珍しい旅鳥、エリマキシギを初見、初撮!

 昨日、鳥見仲間のKさんからまたも新しい情報を頂きました!地元、休耕田に珍しい、旅鳥エリマキシギが来ているとの事。Kさんの鳥情報のネットワークには驚くばかりです!

 そして、今朝メールを開くと昨年、馬入ふれあい公園でお会いした数少ない私のブログの読者である都内在住の方から、セイタカシギのいる場所に関して数枚の写真を添付いただいたメールを頂戴しました。某小学校先から休耕田までの細かな情報でした。こちらの方もセイタカシギの写真を8月末、9月早々に撮りに来られていたそうです。

 昨日のブログを読んで、心配して下さるなんて😢!本当にありがたい限りです。早速お礼のメールをお送りさせて頂きました。

 しかし、そこで思案・・・・・。完璧にセイタカシギの場所が分かったのでセイタカシギを見にいくか?それとも入ったばかりと思われるエリマキシギを見に行くか。Kさんから道は分かりやすいですよ!との助言もあり、エリマキシギのいる休耕田へ行く事としました。

 と言う事で、ちょっとズルをしまして車でゴー!。自宅からは7.5㎞くらい、20分掛からず到着。車から降りて、Kさんの説明に従って、休耕田を探すとバーダーさんが3名陣取られています。鳥見のお約束(笑)、先ずは皆さんに「おはようございます!」と挨拶をさせて頂きます。

 すぐにお一人の方が、ご自身のカメラを私に差し出して今しがた撮られた写真を見せてくれます。「エリマキシギですか?」と私に聞かれるのですが、Kさんが昨日FBにアップされた鳥と同じです。「昨日、知人が撮った写真と同じなのでエリマキシギではないでしょうか」と答えます。女性のバーダーさんはアオアシシギではないか?と思われておりました。お三方、エリマキシギなのかどうなのか自信が無かったようです。(私にしても見たことが無くKさんのご友人、恐らく、野鳥への見識がかなり高い方が言われていたのでエリマキシギだと思っている次第です💦💦)

 少々の雑談の後(セイタカシギも朝方見に行かれたそうですが、すでに抜けたようだと仰られていました)、休耕田のあぜ道の反対側をエリマキシギが動き出します!

 休耕田に降りてきてくれれば写真を撮りやすいのですが・・・。草むらを歩いています。3人のバーダーさんと「あっ、出てきた!」とか「また隠れちゃった」などと一喜一憂(笑)。

 休耕田の反対側の石垣の近辺からなかなか近づかないエリマキシギでしたが、徐々に私たちの方へ来てくれます。と言っても距離はありますが💦。

 繁殖期になるとオスは襟巻を広げて求愛したり、羽の色も様々な色に変わるエリマキシギですが、贅沢を言えばキリが無いです。この個体に会えたことに感謝です!(^^)!距離があり動画はどんな感じなのか?ピントは合っているのか??不安はありますが記念動画を撮影します。

www.youtube.com

 と言う事で、地元平塚北部の田んぼや休耕田と言った自然に感謝しつつ87種類目の初見、初撮の鳥撮を終えることが出来ました!(^^)!