還暦の向こう側の住人

平塚、大磯を散歩しているオヤジのブログです

鳥撮散歩 ブログ3年目初日の鳥撮はやっぱりカワセミだ~😊

 2年前の7月21日からブログを始めました。同年の6月末で仕事を辞め、7月からリタイヤ生活が始まりボケ防止、自身の生存確認の情報発信の場(笑)として有料のはてなぶろぐProにてブログを始めました。有料にしたのは、ブログを止められないよう抑止力になればと考えた次第です。割高ですが1年更新にしておりましたが、今回は2年続いたので、はてなブログProは2年更新といたしました!(^^)!

 ブログを始めたばかりは、どんな投稿をするのかやや迷走しておりましたが2年も続けられると着地点が定まって来たようです。

 我がブログの最もメジャーなコンテンツに鳥撮がその座を占めるとは2年前には思いもしておりませんでした。しかし、気が付けばご縁が重なり鳥見仲間も増え、皆さんとの交流は今の生活の大きな楽しみとなっています。母の介助、介護もありますがリタイヤ生活も捨てたものでは無いようです。まあ何とか楽しく過ごせるものですね😊😊。

 と言う事で、記念すべきブログ3年目初日は何処へ鳥撮に行こうか?頑張ってK中裏の堰まで行って見よう。アマサギゴイサギに会えるかもしれません。金目川にはコサギアオサギが至る所で見られます。先ずは、東雲橋を越えたところで採餌しているコサギに遭遇。

 片道7㎞超の距離、K中学校の裏の堰は金目川の水量が少なく水が流れていません。

 アオサギ1羽とコサギ3羽がいるばかり。ならば水田はどうだろう。

 先日Hさんから伺った言葉が思い起こされます。「今は田んぼの水を切っているから、アマサギとかは来ないよ」確かに、田んぼには水が張られていません。

 水が張られていなくても、稲は枯れることもなく生き生きとしています。稲を育てるにも色々な工程があるようです。K中学の裏の堰で空振り、田んぼも空振りと鳥運が下降しておりますが最後の望み(笑)、山下サイクリング橋を目指します。

 山下サイクリング橋の堤を南端に向かって歩いているとカワセミが。少し飛んでは留まりを繰り返しています。そして河内川にダイブしたかと思うと、ハゼと思われる小魚を咥えています!最後の最後で鳥神様と撮り神様が微笑んでくれたようで良いアングルで魚を飲み込むまでの写真が何枚か撮れました!! 

 嘴でハゼの向きを変えたり枝にたたきつけたりしながら、やっとのことで飲み込みました。羽の色見からまだ若い個体、そして嘴の下がオレンジ色なのでメスの個体、お嬢ちゃんですね。

 若い個体で且つ体に見合わぬ大きなハゼを飲み込もうとしたので時間を要したのでしょう。そのお陰で面白い写真を撮らせてもらいました(^^)/

 明日も天気が良いようなので、Kさんが頻繁にゴイサギを見られている鈴川を7㎞ほど北上してみようかな💦。