還暦の向こう側の住人

平塚、大磯を散歩しているオヤジのブログです

鳥撮散歩 東奔西走の果てにコチドリ1羽😢

 今朝はHさんより教えて頂いたゴイサギがいると言う場所まで自転車を漕ぎます。片道7㎞を超えてのライド。金目川横のサイクリングロードをひたすら北上💦💦💦。

 中学校近くの金目川、堰が目印。ようやく到着しましたが、水量が足りていません。途中、コサギダイサギを見かけましたがこちらには鳥の姿は見られません。諦めて戻る事に。山下サイクリング橋に到着すると、Hさん、Nさんが堤の上で談笑されています。

 Hさんに、ゴイサギを探しに行った事をお話ししますと、やはり水量が足りない時はいないようです。アマサギも見られたことがあるとの事、鳥には会えませんでしたが貴重な情報をまたも教えて頂きました。Nさんとも久しぶりに少しお話をさせて頂きました。カワセミの姿を最近はまた見られるようになったそうです。「今朝も見ましたよ」とお伺いしているとOさんと言われるこの堤でよく見かける男性が「今もカワセミの幼鳥がいたよ。羽がまだ灰色なんだよね。」と仰います。私が見に行こうとしかけた時に「でも逃げられちゃった」と仰るではないですか。

 取りあえずNさんとお別れして堤の南側まで眼下の河内川を見回しますがアオサギがいるだけ。子育てを終えてカワセミが私たちの前に現れ始めているようですが、私は久しくカワセミを見ておりません。今朝は労多くして何とやらな日になりそうです(笑)。

 ゴイサギを求めて結局15㎞ほど自転車に乗っておりました。撮って出しで鳥撮日記を書き続けており、野鳥の写真が撮れない日はどうする?うーん、今日の日記はボツが濃厚です💦💦💦。

 昼食を摂って、母の昼食の世話をしてから、午後は車で鳥撮を敢行!先ずは大磯照ヶ崎海岸。しかし干潮の岩礁には振替休日なのか??子供連れの天敵(爆)。磯遊びをされていては鳥果を期待出来るはずもなく😢😢。駐車場代のかからない10分未満、即断して馬入ふれあい公園に最後の望みをつなぎます。

 馬入ふれあい公園の駐車場に着くと、帰ろうとされているKさんがいらっしゃいます!Kさんも私だと分かったようで車から降りて来られます。今朝の不運をKさんに愚痴らさせていただきましたが、何と相模川の干潟に鳥は来ていないとKさんが仰います。こんな日もあるんだ!!!大袈裟ですが万策尽きました。

 とは言え、自分の目で確かめようと言う事で12時20分、6㎝の大潮の干潮から1時間ほど経過した13時25分過ぎに干潟に降りてみます。先着でカメラを構えた女性の方がいらっしゃいますが被写体はいないようです。

 目を凝らしながら干潟を歩いているとチドリの鳴き声が聞こえます。

 ようやく、何とか今日の撮って出し、ブログのネタを確保~!!!!コチドリ1羽。

 月に一度のケアマネージャーさんの来訪も予定されていたので、これにて撤収。新しい鳥見スポット探しと鳥撮の両立の厳しさを思い知らされました。しかし、山下サイクリング橋でHさんに教えて頂いた大磯の北部、サンコウチョウのいる場所へ動く食指はどうしたよいものやら(笑)・・・なんてね😊。