ほとんど半径10km円の中

平塚、大磯界隈をe-bikeで鳥撮している高齢者のブログ

鳥撮散歩 迷走💦💦💦

 今朝のどこ行く?は大磯から城山公園コースを選択です。先ずは、大磯照ヶ崎海岸。干潮で野鳥の飛来を期待しましたが、岩礁の上には釣り人、磯遊びをする人が。と言う事で野鳥が寄り付くわけもなく😢。

 たまには沖で漁をしている漁船の写真でも。何をとっているんでしょうか?シラス漁ですかね。

 照ヶ崎海岸から2.5㎞ほど西へ移動して大磯城山公園へ。先日イカルを見た新しい探鳥の場所に行きましたが鳥を見ることが出来ません。

 やっとの思いで撮影できたと思ったらスズメかよ~😠😠。ならば、旧吉田邸へ移動だぁ~!!

 旧吉田邸はそもそも鳥果を期待できない場所。ジージーと地鳴きは品の無い鳴き声のカワラヒワ、かろうじて枝被りを避けて撮影。鳥果に恵まれない時はいつもカワラヒワの写真を撮っているような💦💦。

 この2日間、鳥運は好調。やはり、その反動はありますよね。しかも鬼門のエリアへ出かける暴挙(爆)。

 迷走を重ねた今朝の鳥見散歩、最後は大磯海岸でウミウの写真。残念ながら幸せホルモンは出ませんね。15㎞オーバーの自転車での移動、体力の低下を痛感致しました。