ほとんど半径10km円の中

平塚、大磯界隈をe-bikeで鳥撮している高齢者のブログ

鳥撮日記 カワウの気付き

 今朝の鳥撮散歩は何処へ行こうか?鳥撮の師匠Yさんや、鳥見仲間のNさんが見られたオシドリを探しに行って見よう!と言う事でA橋を目指します。今朝は自転車中心の鳥撮散歩です。

 平塚大橋手前200mくらいのところ、野鳥の会のS藤さんがカメラを構えて対岸を見られています。何を見ているのか?少し離れたところに自転車を停め私もファインダーを覗きます。するとホシゴイを発見!!そう言えば、Nさんもこの辺でホシゴイを見られたと言われていました。灯台下暗し(笑)、この2年間、最も通っていたこの場所からホシゴイを見ることが出来たとは!!

 丁寧に野鳥を探すと言う行為、全然出来ていませんね。行き当たりばったりで野鳥に会えたと喜んでいたとは・・・。

 嬉しいような、何をやっていたんだろうと言う後悔のような妙な気分でした💦💦。平塚大橋を越えて、カワウがたむろする木の前で何となく立ち止まります。

 カワウの写真を撮るのは婚姻色に変わる季節くらいです。金目川では、あまりにも普通にいる鳥なもので。

 沢山いるカワウの中から何気なくツーショットの写真を撮ります。写真を見てみると右側のカワウのお腹が白っぽい。

 更に別の個体のお腹を見ると、もっと白いです。先ほどのホシゴイの例ではありませんが、注意力が足りていません。カワウのお腹の色が違う事、全く気付きませんでした。(帰宅後、調べてみると若い個体のお腹は白いそうです。)

 いやー、鳥撮の道は修業あるのみですねぇ~。

 と言う事で(笑)、先を目指します(^^♪平塚大橋を越え、東雲橋を越えA橋周辺に到着しましたが夏羽に換羽したオシドリの姿は見当たりません。9月中旬を越えているのに容赦ない日差し、流れ落ちる汗が引くことはありません。

 お約束の山下サイクリング橋、カワセミはおらず、昨日見た鹿もいるはずもなく(笑)、そのまま撤収と相成りました。

 給水しながら自転車を漕いでおりましたが、帰宅後の体重計測、やはり1.5㎏の汗が絞れておりました。でも、明日の朝には元通りなのですが(爆)。