還暦の向こう側の住人

平塚、大磯を散歩しているオヤジのブログです

鳥撮散歩 カルガモのヒナ達は無事か?

 湘南平を左手に見ながら、先ずは高麗大橋手前までは自宅から2㎞ちょいの距離。ここで自転車を降りてウォーキングに切り替えます。高麗大橋を西側へ渡りその後は西側の遊歩道を北上!先日、動画まで撮ったカルガモのヒナですが、翌日には9羽から6羽に減少していたと鳥撮の師匠YさんのFBで知ることに。

miyabi1958.hatenablog.com

 早朝の散歩がお得意な師匠Yさんは、今朝も早朝に山下サイクリング橋へ行かれ、6羽の元気なカルガモのヒナ達の写真他をアップされていました。Yさん曰く、アオダイショウにカルガモのヒナは捕食されたのでは!!との事。自然の摂理ですから止むを得ませんが判官びいきな日本人としてはカルガモのヒナが可哀そうと言う流れになってしまいますよね。

 山下サイクリング橋に着くと、すでに何人かの方がカルガモのヒナを愛でられていました(^^♪数えてみると、あちこちに散らばったヒナは6羽。今朝のYさんのFBの投稿の通り元気でいました。成長著しいのでしょうか、段の上に飛び乗るヒナも!

 何故か4羽のヒナの仲が良いようでつるんで行動しています。

 カルガモを見ながら顔見知りなのでしょう、女性お二人と話をされている「人生の先輩」の男性、カワセミの幼鳥が魚をくわえていると言われるではないですか。急いでファインダーを覗きます。カワセミの幼鳥がその身の丈には不相応な魚をくわえて飲み込もうとしています。

 飲み込むのに手こずってくれたおかげで、何とか撮影することが出来ました(笑)。

 山下サイクリング橋に来たら、300mある堤の上を歩きながら眼下の河内川に飛来する他の鳥を探すことはルーチンです。今日は鳥高(撮り高)てんこ盛りなんです。

 先ほどの幼鳥よりは成長しているカワセミがやって来ました。とは言え、採餌はあまり上手くないようです。川に何度もダイブするもなかなか小魚をゲットできず。(私の方は奇跡的に水面から飛び上がるカワセミの姿を写真に収められました。(あまり鮮明ではないですが))

 ようやく捕れた魚は本当の小魚でした。さてさて、カワセミの次にやって来たのはササゴイです。

 ちょっとピントが合いませんでしたが、こちらも魚をゲット!

 なかなか飲み込めないようで喉が膨らんでいます。今朝はカワセミ2羽にササゴイ1羽の採餌の写真を撮れたのはラッキーすぎますね!(^^)!

 締めはハクセキレイの幼鳥も飛んできてくれて今朝の鳥撮散歩は予想外の大漁でした。

 汗だくのBike &Walkとなりましたが、スカッといたしました(^^)/