

今朝はいつものお散歩コース。まずは自宅より1㎞ほどの花水川河口ではユリカモメがおりました。3㎞程歩きますと大磯港。今朝も富士山はバッチリって感じです(^^)/


大磯町営の照ヶ崎プールではハクセキレイ。その後、鳥撮の穴場スポットを目指します。この穴場スポットよくよく周囲を確認しましたら、大磯では有名な「 翠渓荘(すいけいそう)」と言う料亭のお庭でした。
周囲の木々を見回すとスズメのような小鳥が・・・・。ってやっぱりスズメでした。
前回はジョビ子ちゃんと会えたのですが、残念。諦めて引き返すと大磯町役場の横の木々の間にジョウビタキのオスのように見える鳥が。少々粘って探すと居ました、居ました!ジョビオ君。
かろうじて写真に収めることが出来ました。良い気分で帰ろうとしましたら、ほんの数十メートル歩いたところで、ジョウビタキのメス、ジョビ子ちゃんが民家の2階のベランダにいるではないですか!
こちらは、画面すれすれですが、可愛らしいお顔もばっちりですね。
しかし、今日の鳥摂散歩はこれで終わりません。家の近くのコンビニまであと少しと言うところで電線の上から鳥のさえずり。
黒いネクタイが特徴的なシジュウカラが電線に留まっておりました。そしてさらに、その隣にはカワラヒワ!
風切羽の黄色が鮮やかです。図鑑で調べますとオスのようです。
と言うことで、2時間たっぷり歩いたり鳥撮したりで楽しい時間を過ごせました。