還暦の向こう側の住人

平塚、大磯を散歩しているオヤジのブログです

禁酒が出来ないなら減酒 微アルコールビール

f:id:miyabi1958:20211001155721j:plain

 私は大のお酒好きです。ビール、日本酒、芋焼酎そしてウィスキーと、これらをローテーションしながら毎日飲んでいます。休肝日と言えば健康診断の前の日くらいです。残念ながらこの1年半は家呑みばかり。気分が乗ってはしご酒なんてことは夢のまた夢の日々が続き、そのストレスも相まってなかなか酒量を減らせません。

 先日、友人から微アルコールビールの話を聞きました。彼は、微アルコールビールのおかげで酒量も減って、減量にも一役買っているそうです。

 そんな話を忘れかけていたころ、2回目のワクチン接種で接種した日は禁酒、翌日は熱が出てしまい禁酒と千載一遇の禁酒を続けるチャンスが巡ってきました。3日目、どうしようかなと思ったところコンビニで手にしたのが「アサヒビアリー」と「サッポロザ・ドラフティ」の2種類です。禁酒とは言えませんが、減酒のきっかけになるのでは!

www.asahibeer.co.jp

 「アサヒビアリー」を飲んで驚きました!その味わいは微アルコールビールと言われなければ、ビールと間違うのではないでしょうか。ノンアルビールがどんだけ頑張っても、この味に迫ることは出来ないのでは。

 ビールに関してはアルコールを楽しむと言うよりはやはり、喉越しと香を楽しんでいることを再認識しました。製造過程でノンアルと微アルコールでこれほどまで、味に差が出る理由に関しては分かりませんが、0.5%でもアルコールが入っていることが製造方法を含んで美味しさの理由につながっているのではないでしょうか。

 飲兵衛ですので、1本で満足できる訳もなく、「サッポロ ザ・ドラフティ」を続けて飲んでみました。

www.sapporobeer.jp

 「アサヒビアリー」が0.5%のアルコール度数なのに比べて「ザ・ドラフティ」は0.7%と若干アルコール度数が高いです。飲んだ感想は、アルコール度数、0.2%の違いなど分かりません。味わいはノンアルビール寄り、軽い感じです。あくまで個人的な感想なのですが、どちらが好きかと言えば「アサヒビアリー」です。

 ただ、価格と100mlあたりのエネルギーに目をやりますと、「ザ・ドラフティ」

に軍配が上がるのではないでしょうか。350ml缶で「アサヒビアリー」は小売り希望価格181円(税前)エネルギーは33kcal、「ザ・ドラフティ」はオープンプライスですが、コンビニでは143円(税前)エネルギーは12kcal。

f:id:miyabi1958:20211001170201j:plain
f:id:miyabi1958:20211001170214j:plain

 価格とカロリーを気にされる方は断然、「ザ・ドラフティ」推しになってしまうかもしれませんね。

 いずれにしましても、日本酒換算で1日3合前後、チャンポンで飲み続けている私の場合、アルコール摂取量は80mlからそれ以上となります。

 減酒の日は、微アルコールビールどんだけ飲んでも350ml缶で3本が限界(お腹がたぷたぷになってしまいますので)ですので「アサヒビアリー」3本の場合でアルコール摂取量は7.35ml。「ザ・ドラフティ」でしたら5.25ml。実に1/10以下にアルコール摂取量を減らせます。そして摂取カロリーですが普通の缶ビールは350ml缶で140kcal程度あります。「ザ・ドラフティ」は350mlで42kcalですので普通のビールの1/3以下と低カロリーです。美味しい分と言ってはなんなのですが、「アサヒビアリー」350mlで116cal、普通のビールの20%減の低カロリーなのでたくさん飲むのは控えた方が良いかもしれません。

 今後の私の飲酒+減酒のスケジュールは2日飲酒、2日減酒、2日飲酒、1日減酒で酒量を減らして行こうと考えております。いつまで続くかは分かりませんが(汗)、結果は体重に反映されると思っています。(その兆しは見え始めています)良い結果が出るようでしたら、またブログで報告させていただきたいと思います。