還暦の向こう側の住人

平塚、大磯を散歩しているオヤジのブログです

鳥撮日記 ムクドリの幼鳥くらいしか鳥撮出来ず😢

 結論から言いますと期待外れの平塚市総合公園でした。2カ所あるバードウォールを何度も何度も覗きましたが鳥果はゼロ。園内の景色はと言うとソメイヨシノの花はほぼ散ってしまい八重桜が咲いております。そして木々の緑が目に染みるように色濃く映ります。

 そんな厳しい鳥果の時に日本庭園でそっと寄り添ってくれるのは(笑)、シジュウカラ。有難い存在です(^^♪

 実は、ひょっとして、管理棟周辺の高い木々にツミがやって来てはいないか?フォローさせて頂いているインスタグラムでは、場所の情報はありませんがツミの投稿が増えてきていますし、鳥見仲間のAさんからも昨年ですが総合公園の管理棟周辺にツミがやって来ると聞いたことを思い出し、今朝の訪問となりました。しかし、私のそんな思い付きがヒットする訳も無く・・・😢。

 仕方がないので園内の芝生のエリアで毎度、人を恐れず熱心に採餌しているムクドリの群れを見ていると色見の薄いムクドリが2羽ほどおります。

 成鳥と比較すると頭の色も黒ではなく薄茶色、体全体も同様に薄茶色です。あまりにもどこにでもいるムクドリです。コムクドリホシムクドリなら大喜びで写真を撮りますが、普段はムクドリには目もくれない私です。しかし、今朝は鳥果が散々、過去の日記を読み返すとやはりネタが無い時はムクドリの幼鳥の写真を撮っておりました💦💦。

 と言う事で駐車場手前の花壇に咲いていたツツジ、イングリッシュ・ブルーベルそしてシランの写真を撮って撤収です。

 最近、お花の写真でお茶を濁しているような記事が増えているような(^_-)-☆

鳥撮日記 予想外の鳥果、そしてようやく会えた初見初撮りのヒクイナ😊😊

 約2週間ぶりのおおね公園。公園の入り口にはサトザクラが満開です!

 ハナミズキも咲き誇っておりますよ~!

 と言う事で(笑)、先ずはやすらぎの池を見渡します。

 以前クイナを見つけた場所に何かがいます。常連のバードウォッチャーと思われる男性が来られてあそこにヒクイナが居る!と仰られます。この男性、デジカメで素早く撮影をされ、私との会話中も撮影をされています。

 私はと言うと、全くヒクイナの姿を捉えられません。そして池からは聞いた事がない野鳥の鳴き声が聞こえてきます。

 その鳴き声の方へ行って見るとバンが居るではないですか。先ほどの男性はバンをヒクイナと言ったのか??しかし、バンの近くで鳴いている別の鳥。取りあえず動画を撮影。鳴き声も何とか収録出来たと思います。

 動画のピントは手前の枝に引っ張られおりますが中にいる鳥はヒクイナのようです。収録した鳴き声も帰宅後ネットで調べるとヒクイナの声と同じようです(^^♪

 やすらぎの池を見渡しても他に気になる野鳥がおりません。と言う事で、おおね川へ移動です。

 クイナやヒクイナが居ると言われている場所で川の様子を見ますが何の変化もありません。採餌をしているカワセミを見たり、近くの遊水池を見たり。

 そんなこんなで再び先ほどの場所に戻るとやすらぎの池でお会いした男性がいらっしゃいます。「何かいましたか?」と伺いますとヒクイナが居たと仰られます。うーん、何で私の前には現れてくれないんだぁ~としょぼくれていると、小さな川の草の影からクイナ登場!!

 そして数分後には2羽のヒクイナが同じ場所から出てくるではないですか!!

 クイナ同様、美しい野鳥とは言い難いですが💦💦、ようやくヒクイナを見ることが出来ました。106種類目のliferとなりました😊😊。

鳥撮散歩 枝被りのウグイス💦@馬入ふれあい公園

 運動不足もあり今朝は馬入ふれあい公園へ自転車で。途中の久領堤、相模川の川岸のコンクリートの上にイソシギ発見!

 馬入ふれあい公園に到着し先ずは展望デッキへ。

 相模川を臨む間もなく、デッキの横の枝の中にウグイスが居るではないですか!馬入ふれあい公園ではウグイス視認は出来ますが、なかなか見やすい場所まで来てくれず写真を撮ることは出来ませんでした。昨日の鳥撮に引き続きウグイスの連チャンは嬉しいのですが、枝被りぃ~😢。

 そして「ケーンケーン」とキジの鳴き声が聞こえるのでそちらへ移動。キジを視認するもどんどん、川岸の藪の中へ行ってしまいます。まあ、贅沢な話ですがキジの写真は既に食傷気味なので深追いはしません(笑)。

 オギ原へ向かう途中にまたもウグイス!!木のてっぺんで鳴いていますが光の加減が逆光気味で苦しい💦。

 その後はガビチョウやセッカを何度も見ますがすぐに逃げられてしまいます。今朝の鳥果はこれにてお終いでしょうか。

 鳥撮に期待できないとこの場所では視線はお花畑へ行ってしまいます(笑)。ナガミヒナゲシヤグルマギクなどの写真を撮っていると菜の花畑に数羽の野鳥が飛んで来ます!

 「まさか!?ノビタキ!??」と思いましたがカワラヒワでした😢。

 カワラヒワたちのそばのチューリップ畑に目をやりながら自転車を押していると足元に居たであろうヒバリが飛び立ちます。鳥を飛ばし始めるようでは駄目ですね。集中力が切れ始めたようなので撤収することと致しました。


 

鳥撮散歩 最後の最後で桜にウグイス💦

 少し富士山が霞んでいるように見える朝です。いつものコースで野鳥に出会るのでしょうか?家を出た時は15℃くらいですが日差しもあり気温は上昇しているように感じます。

 毎度のコースなので(笑)、平塚大橋を越えて鈴川の辺りを見てから山下サイクリング橋を目指します。高麗山の緑、川沿いの桜のピンクそして菜の花の黄色と、花々や木々から萌ゆるエネルギーが放出されているようです。

 山下サイクリング橋に到着すると、いつも桜の木の上でウグイスが鳴いております!

 木のてっぺんではなく、桜の花のそばで鳴いてくれると絵になるのですが・・・。人に慣れているようで警戒心は薄く、「ホーホケキョ、ケキョケキョケキョ」と谷渡まで鳴いてくれます。

 堤の南側ではHさん、NさんそしてYUさんの3人が雑談中です。皆さんカワセミが飛んで来るのを待っているようです。しかし、繁殖期に入り始めているのか?以前ほどカワセミが飛んでこないようです。

 母の通院付き添いやら、馬入ふれあい公園に通っていたりしていたので、鳥見仲間の皆さんとお会いするのは久しぶりです。Hさん、Nさんは10時となりお帰りになり私も帰ろうかと思うのですがYUさんとついついおしゃべりをしてしまいます。YUさんはカワセミが来るまで粘るとの事ですので、話は尽きないのですがまたの再会を!と言う事でお別れします。
 帰路の河内川西側の桜並木のトンネルを歩いていると樹上からウグイスの鳴き声。1羽目は見つけられませんでしたが2羽目は親切なご婦人が場所を教えて下さいます。お礼を申し上げて逆光にならないように太陽を背にしてファインダーを覗きます。

 桜の花や枝にピントを持っていかれるかと思いましたが、何とか連写のお陰か(笑)ウグイスの顔を写すことが出来ました😊😊。ふうっー、今朝の撮って出し、ブログのネタを確保でき一安心の鳥撮散歩となりました!(^^)!

鳥撮日記 今季初見のセッカです@馬入ふれあい公園

 春には珍しいノビタキと入りだせば頻繁に見られるかとは思いますがセッカにも会いたくて馬入ふれあい公園へ。相変わらず鳥撮の師匠Yさんは早朝から馬入ふれあい公園で鳥撮をされていらっしゃりFBには沢山の写真が投稿されています(^^♪ 

 燃えるゴミの日なので、ゴミ出しをしてから車で馬入ふれあい公園へ。潮見カレンダーを見ずして来園したのですが干潟が現れ始めています。

 干潟には先日同様、ツグミが数羽おります。そしてカワラヒワも採餌をしに来たようです。嘴にご飯粒ではありませんが何やら付けていますね(笑)。

 干潟を後にして展望デッキ付近でセッカの鳴き声が聞こえないかしばし待機。「チッ、チッ、チッ」と鳴き声が聞こえます。

 何とか💦💦、今季初見のセッカを撮れました。と言う事で、キジの鳴き声を頼りに風車近くに行くと2羽いるオスのキジの体の大きい方が佇んでいます。

 そしてしばらく見ていると、後ろ姿で母衣打ち(ほろうち)を披露してくれました。

 オスのキジの警戒心は薄いようですね。キジをご覧になりたい方は是非、見に来てくださいねぇ~。もう1羽のキジの「ケーン」と言う鳴き声も聞こえます。声の方へ歩いて行きましたが姿は見えず。歩いている方向がオギ原に向かう道でもあり暫く歩くと「こまたん」のSさんがいらっしゃいます。

 ノビタキの話をさせて頂きますと、すでに抜けてしまったのではと仰います。秋は渡りのコースとなる馬入ふれあい公園ですが、春は稀ではないのかなと仰います。連日のように馬入ふれあい公園へ野鳥観察に来られているSさんの言葉は信ぴょう性が高いと思います。ノビタキとの再会はコスモスの咲く頃まで待ちましょう!(^^)!

 Sさんから今朝もオオジュリンを数羽見たとお聞きしたのでオギ原周辺を探鳥しますが空振りです😢😢。去年は何度か写真も撮れたのですが今年はダメっぽいですね。

 締めの野鳥は何になるのか・・・・。ウグイスも鳴いているところを見つけられはしても、直ぐに移動してしまいますし沢山の枝が邪魔をします。山下サイクリング橋のウグイスのように堂々と鳴いてくれません。

 その代わりに今朝は特に騒々しいガビチョウがあちこちで何度も姿を現してくれました。上の写真のガビチョウが「ギヒョイヒーヒョイヒーギュルルチョイチリ ピュウピュウピュウャー」とうるさく鳴いていましたが、下の写真のガビチョウは「フィーフィーフィー」と静かに鳴いています。どうやら下の写真の個体はメスのようです。繁殖期が近いのでしょうか。メスのガビチョウの横の木ではオスのガビチョウが大きな声で鳴いておりました。

鳥撮散歩 桜パワーに癒されて

 今朝の鳥撮コースは迷うことなく金目川沿いの遊歩道です。昨日の雨で桜並木の桜はどうなったのか?と言う事で、金目川の東側の遊歩道から北上です。

 ウエルカムバードであり本日唯一の鳥果はモズ子ちゃん。そして東側の遊歩道の桜も満開からは少し下り坂かもしれませんが十分に咲いています。対岸の河内川沿いの桜並木も綺麗です(^^)/ 

 朝からまばゆいばかりの日差しの中、スマホやカメラを持って桜の写真を撮っている方があちらこちらにいらっしゃいます。私も今朝は野鳥よりも桜です😊😊。山下サイクリング橋の堤から見る桜並木、幾分、桜の密度が低いかもしれませんがエネルギーと言いましょうか生命感あふれるパワーを感じます。

 帰路は河内川西側、毎年の事ですが桜のトンネルの中を歩きながら写真を撮って帰りました。