還暦の向こう側の住人

平塚、大磯を散歩しているオヤジのブログです

鳥撮日記 諦めかけてからの鳥運急上昇!初見初撮はホオアカ@馬入ふれあい公園

 日曜日は駐車場が満車で断念した馬入ふれあい公園。3日ぶりの快晴、リベンジで馬入ふれあい公園へ。9時50分過ぎには到着です。

 園内にはヒバリの鳴き声が響いておりますが、風が強いです。先ずはオギ原周辺を探鳥します。しかし、野鳥の姿は見られません。次に目指すのはキジの住処辺りです。野良猫がうろついております。30分近く園内を歩き回りますが鳥果はゼロ😢😢😢。

 展望台に戻ろうかと来た道を引き返すと何とかモズ吉君を発見。

 さあ、これから調子は上がって行くのでしょうか?そんな所で「こまたん」のSさんにお会いします。「ツバメがやって来ましたね」「コチドリもやって来て夏鳥たちに入れ替わりですね」などと野鳥の情報を教えて下さいます。ツバメは金目川でも先週見た事をお伝えします。「オオジュリンも群れで来てますよ。ただ、今朝は見ていないですねぇ」更に馬入ふれあい公園内の情報を教えて下さいます。Sさん、先をお急ぎのようで今朝は5分ほど話をさせて頂きお別れします。

 展望デッキに戻ると、相模川の上を飛びながら木の上に留まる大型の鳥!ノスリですね。いつも見る場所より手前の木に留まってくれました。しかし、枝が邪魔をするのはいつもの事ですが、距離が近い分、その姿を捉えられると期待したのですがピンボケです、残念😢。

 しかし、鳥運が急上昇してきたようで近くにヒバリがたちがやって来てくれます。

 頭上で囀るヒバリも撮影出来ました!

 朝来た時はすぐに逃げてしまうヒバリ達でしたが、今度はそこそこ近くでその姿を見せてくれます。ホトケノザの中に佇むヒバリ、冠羽を立てているヒバリ。良い表情ですよね(笑)。

 そして前半の不調は何だったのか!!サイド光を浴びる状況ではありますがホオジロのような野鳥が15mほど先の1mほどの木の上に留まります。

 お腹が白いのでホオジロではありません。カシラダカ?とも思いますがサイド光で分りづらいですが頬がレンガ色です。見たい見たいと思って通っている馬入ふれあい公園で、ようやく会えました!105種類目の初見、初撮のホオアカです!(^^)!

 2日間鳥撮に出かけられず、やっと晴れたのに何の鳥果も得られずタイムアップになってしまうのかとの思いは何処へやら。留飲を下げての撤収です(^^♪

 馬入ふれあい公園のお花畑にはとても背の低いチューリップが咲き始めておりました。

鳥撮日記 シロハラ撮影300円

 今朝は晴れ予報だと思っていたのですが、曇天しかも路面は少し濡れています。どうにも、花粉症が気になるので車で馬入ふれあい公園へ行っちゃおう!と言う事で馬入ふれあい公園へ行ったのですが💦💦。8時50分なのに駐車場が満車です。

 じゃあ、どうしよう??と言う事で大磯城山公園へ鳥撮の場所を変更です。園内の、ある程度野鳥が居そうな場所を歩き回りますが樹上のカワラヒワがいるくらい。この公園は相当な数の野鳥がいそうなのですが、その姿を捉えることが難しいのです。野鳥の鳴き声は聞こえるのですが、沢山の木々が視界を遮ります。

 こうなると園内の小淘綾ノ滝(こゆるぎのたき)の写真を撮ったり・・・。

 ハヤザキクリスマスローズの写真を撮ったり・・・。今朝のブログネタを探すばかり(笑)。

 そして、ツグミと思ったら本当にどこでも良く会うシロハラ登場です!但し、この公園で会うのは二度目なんですが。

 と言う事で何とか鳥撮の体裁は保てたところで撤収です(^^♪

 こちらの公園、平日は駐車場料金は無料なんですが土日は1時間300円です。従いまして、今朝のシロハラ撮影のコストは300円となりますね(笑)。いつも無料で駐車場のお世話になっているのでたまには還元しないとネ(^_-)-☆

鳥撮日記 コチドリとマルガモ

 鳥撮の師匠Yさん、そして鳥見仲間のKさんお二人がおおね川でヒクイナを見たと昨日FBで投稿されていらっしゃいます。

 何度もヒクイナを狙って私もおおね川には行くものの空振りばかり。と言う事で、久しぶりにおおね公園、おおね川で探鳥をしよう。

 おおね公園の駐車場に車を停めて、先ずはおおね川へ。カワセミ狙いのバーダーさんがお三方、いらっしゃいます。彼らの少し先にヒクイナが現れるとHさんからも教えて頂いており、周辺を見渡しますがツグミがやって来るくらいです😢。

 近くのタマシギが午後には現れる遊水池でコチドリの鳴き声?

 コンビニの近くの柵の間から遊水池を見ていると眼下に1羽のコチドリがやって来てくれました。冬鳥のコチドリへとイカルチドリからメンバーチェンジの季節が来たようですね(笑)。マイフィールドの金目川でもコチドリがやって来ております。

 やすらぎの池に戻って池を眺めていると、展望デッキのすぐそばに居たマルガモの番を私が驚かしたようで、池に飛び降ります。2月下旬に一度会っていますが相変わらず夫唱婦随って感じですね😊😊。

 その後、池の周囲を歩いていると首を前後に振りながら泳ぐ鳥が。

 この池で何度か見ているバンです。逆光にピンボケ、証拠写真にもなりませんがお許しを💦💦。

 締めの野鳥はコガモ。鳴きながら求愛行動をしている群れや、私の足元でじーっと日向ぼっこをしているコガモなどとそれそぞれですね(笑)。

鳥撮日記 出遅れた鳥撮ではガビチョウしか撮れません😢

 今朝は馬入ふれあい公園へ行こうと前日から決めておりました。すると、鳥撮の師匠Yさん、すでに馬入ふれあい公園で沢山の野鳥の写真を撮られておりFBに投稿されていらっしゃいます。

 母の食事の世話やら、燃えるゴミのゴミ出しやらを終えて馬入ふれあい公園の駐車場には9時を少し回ったころに到着です。

 会えるかどうかは分かりませんが、期待するのはアリスイとホオアカです。キジの鳴き声も聞こえ、何か野鳥の写真は撮れるだろうと呑気に構えております。

 オギ原に向かう途中、カメラを携えた女性の方に挨拶をされます。リタイアしたとは言え、長年鍛えた営業のスキル!人の顔は一度見たら忘れません。先日、総合公園のバードウォールでお会いした方です。その話をさせて頂くと、私の事を思い出されたようで、しばし野鳥の情報交換です。

 ウグイスを撮り損ねたと残念がられていらっしゃいます。そしてホオジロは沢山いますよと教えて下さいます。

 風車近くに居るであろうアリスイ、ホオアカを探しては見るものの、またも空振りです。ならばホオジロでも良いのでと言う事でオギ原に向かうと数羽のトビがオギ原に向かう上空を旋回しています。

 先日、オオハムを見た辺りまで歩いて行くと目の前にガビチョウがやって来ました。

 ガビチョウに会えのは久しぶりではあるものの、外来種とあってあまり有難みを感じないのは私だけでしょうか。

 とは言え鳥撮日記を標榜している以上、その日の野鳥の撮って出しは私の矜持!などと大袈裟すぎますが、気が付けば枝被りを避けながら何枚も写真を撮る私です(笑)。

 その後、キジを探すもキジのねぐら近くで竹を切っている人がおり出てくる訳もなく。再度風車近くで野鳥を探してもアオジばかりです。

 諦めてトボトボ歩き出すと「こまんたん」のSさんとお仲間お二人が三脚にスコープを乗せて歩いて来られます。

 Sさんには、先日私が偶然にも撮影出来たオオハムの識別のご助言を頂いたことのお礼を申し上げ、ホオアカを探しに来たことをお話ししますと・・・・。「さっき、展望台のそばにいましたよ!写真も撮りましたよ」と仰るではないですか😢😢。野鳥の会の方ですから探鳥はお手の物だと思いますが、探鳥眼の違いを痛感する次第です💦💦。

 最後の最後は、上空で囀るヒバリが地上に降りるのを待ち構え、締めの写真にしようと思ってもヒバリに逃げられてしまいます。今朝は出遅れがかなり響いたようで、つくづく鳥運にも見放された朝となってしまいました。

鳥撮散歩 強風の中、鳥果はかろうじてアオジとジョビ子ちゃん

 昨日は午前中、お墓参りに行き、午後は母の訪問看護で看護師さんが来られるので鳥見はお休み。

 さて、今朝はと言うと風が強いのなんの!!!このところ、花粉症がひどく特に目の痒みに悩まされているのですが・・・。それでも、今朝のような強風の中、鳥撮に行こうと言うモチベーションは何処から湧いてくるのか?自分事なのに不思議です(笑)

 いつものように高麗大橋手前で自転車を停めてその先からはウォーキング。自転車が後ろから迫る音が聞こえたと思いましたらHさんです。クイナの撮影にご執心のようですね。雑談をしていると、高麗大橋を西から東へ渡って来るNさん発見。

 ほんの少しですが3人でお話をした後に、私は遊歩道を北へ進みます。お二人はクイナ待ちのようです😊😊。

 金目川の西側の遊歩道では、1本だけ桜の花が咲いています!オオシマザクラなんでしょうかねぇ?

 追い風なので歩くには助かりますが、とにかく風が強い!平塚大橋を越えて鈴川を見ますが何も居ません。するとそこに、Nさんが自転車で来られますが、用事があるようでお帰りになるとの事でした。

 鳥撮は諦めムードが漂う中、山下サイクリング橋まであと少しと言う所。合歓の木がある場所なのですがアオジとジョビ子ちゃんを発見。取りあえず、鳥果の手ぶらは回避です💦💦。

 山下サイクリング橋に到着しますとYUさんがいらっしゃいます。雑談をしていますとHさんもやって来られました。周囲に風を遮るものがほとんどない堤の上から河内川を見てもヒヨドリカルガモくらいしかおりません。
 こんな強風の日は野鳥達もじっとしていて出てきてはくれないのでしょう。粘っても鳥果が増えることはなさそうなので、撤収です。

 自転車を停めてある高麗大橋まで来ると、眼下の川岸の藪の中にまたもジョビ子ちゃんを発見。

 今朝のように、鳥果を望めない厳しい時にはジョビ子ちゃんが出てきてくれたことは有難い限りです!(^^)!と言う事で、今度こそ自転車に乗って帰宅することと致しました。

鳥撮散歩 今朝の鳥果はオオタカ!

 昨日は、5年ぶりに定年近くまで勤めていた会社の先輩と年は離れていますが気の合う同僚と3人で昼呑みです。なので鳥撮はお休み。

 久しぶりに結構な量のお酒を飲んだので今朝は軽く頭が痛いですが(笑)いつものコースへ出かけます。

 金目川では連日と言って良いほど、どこかでカワアイサが現れているようです。鳥見仲間のインスタグラム、誰かがメスばかりなのですが数羽のカワアイサの写真をアップされています。

 高麗大橋から自転車を停めてウォーキングに切り替えた途端、クイナ狙いのHさんにお声がけいただきます。また、後でと言う事でHさんとはお別れし、平塚大橋へ。道を越えて鈴川エリアを200mほど見渡しますがヨシガモの姿はありません。マガモオオバンくらいしかいないので来た道を引き返し、平塚大橋を西へ渡ります。

 何とはなしに鈴川を右手に見ながら橋の中ほどまで来ると1羽の灰色のカラスほどの大きさの野鳥が木の枝に留まります。

 オー!!!2022年の12月27日以来、二度目のオオタカです😊😊。

 平塚大橋の中ほどで枝被りを避けながら50m前後の距離はあると思いますが、オオタカを連写します。今朝の鳥果はこれでお腹いっぱい!(^^)!

 山下サイクリング橋手前で、再びHさんがNさん、Tさんと談笑をされていらっしゃいます。早速撮影したオオタカの写真を見て頂きます。虹彩の色からしオオタカだと言っていただきました。

 皆さんは帰り支度をされていたようなので、私は山下サイクリング橋の堤へ行くと今度はYUさんがいらっしゃいます。

 土曜日のカワアイサの事など聞かせて頂きながら雑談を続けていると10時16分!家に戻る時間を越えているのでYUさんとはお別れしまして撤収することと致しました。